
株式会社ニコン
株式会社ニコンは、経営ビジョン「Unlock the future with the power of light」のもと、カメラをはじめ、FPD/半導体露光装置、顕微鏡、光学コンポーネント、金属3D プリンター、測定・検査システムなど、多彩な製品やソリューションを提供し、日本、アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど 世界に約100の拠点を配し、グローバルに事業を展開しています。(https://www.jp.nikon.com/)
課題:
- 2023年4月に、ニコングループとして「Nikon Global DEI Policy」を策定、その内容を全社に浸透させるためにも、トップマネージメント層の意識改革とコミットメントが必須と考えていた
- 国内外のグループ会社におけるインクルーシブな文化醸成のための取り組み度合いや意識に差がある中でも、ポリシーに腹落ち感をもち、各社でのより活発な活動が進められることを後押ししたいと考えていた
ソリューション:
- 国内外のグループ会社のCEOを中心としたトップマネージメント層約60名を対象に、インクルーシブな職場作りに関するワークショップを企画、事前に組織サーベイも実施
- グローバル共通のワークショップを日英で実施
成果:
- 言語や地域の壁を越えて、各グループ会社のCEO等がオンラインを通じて同じワークショップに参加し「Nikon Global DEI Policy」についての共通認識を醸成する場を創出
- ワークやディスカッションを通し、CEO等が各社の現状や課題を共有し、自社に持ち帰ることで、セッション後、次のアクションにつながるきっかけとなった
- The company: 株式会社ニコン
- Service: カスタマイズトレーニング
異なる地域特性や背景を持つCEO等が参加するため、プログラム内容についてもさまざまな配慮が必要でした。たとえば、事例を用いる場合に、日本では女性活躍のイメージが強いのに対し、他の地域では人種や国籍、文化の差異が課題として意識されるなど、違いにも留意しましたサステナビリティ戦略部 青山 麻衣子さん、森田 文さん